もともと持っていたエステの技術に加え、アロマ、ピラティス、オーラソーマなど、興味を持ったものは全て勉強してきました。
しかし、この中に心の底からピンとくるものはなく、それをメインとしてやっていこうと思えるほどの
ものに出会うことはありませんでした。
施術としては完璧にお客様に提供できる技術をもっていたにもかかわらず、
なぜか自信をもって勧められるものが無く…悶々とする日々
加えて、いくつかの病気を経験し、心身ともに参っていた時期が続きました。
病気はどれも、体のどこかに詰まりが生じたり、言いたいことが言えない、など、
溜め込むことが原因で起こるような病気でした。
今思えば、体から自分へのメッセージだったのかもしれません。
仕事をするにもヤル気が出ず、こんな中途半端な状態ではいけない、という思いが強くなり、
2010年春、一念発起して「ナチュラルボディバランス ひすい」を閉店し、
東京に修行および自分と向き合うための旅に出ました。
・ホリステック・アーユルヴェーダとの出会い
アーユルヴェーダには以前から興味は持っており、東京滞在中に、勉強・習得しました。
アーユルヴェーダを体験したときに感じたのは、なんとも言えない心地良さでした。
「これは本当にいい!」と、心から思えるものに出会えた瞬間でした。
アロマトリートメントが、心臓(中心)に向かってオイルを塗布していくのに対し、
アーユルヴェーダはオイルを体に入れ込み、発汗し、体の外に流し出す・・・
つまり体の外に出す(解毒的要素が強い)という点でも、ピンとくるものがありました。
心と体の中の詰まりが原因での病気を経験してきた私にとっては、
オイルでオイルを洗い流す油剤法、薬草ハーブによる発汗法で体の通路(スロータス)を開放する、
ホリステックなアーユルヴェーダの考え方が、とてもしっくりくるものでした。
※ホリステックとは?
目に見えないもの、気分的なその場限りのリラクゼーションではなく、
自分自身、確かな効果が感じられたものだからこそ、
「自分が心から良いと思えるこれだったら、自信をもってお客様にも勧められる」
そう思いました。
これで、私の新たな第一歩は、アーユルヴェーダをメインにしたサロンを開くことに決まりました。
自分と向き合った時間
病気をして、心身ともに参っていた時期に、自分と向き合うためのツールとして、興味をもったのが
「TCカラーセラピー」と「セルフセラピーカード」「パステル和(NAGOMI)アート」でした。
セルフセラピーカードとパステル和(NAGOMI)アートは、東京滞在中に、
ワンセルフ・インターナショナルの中本雅子さんから教えていただきました。
本当に直感で選んだ講座でしたが、受講してみてこちらもピンとくるものがありました。
おかげで、東京滞在中は、心の癒しとなりました。
特に奥深く気づきが得られるのが、セルフセラピーカード。
これは、心理学者チャック・スペザーノ博士考案のヴィジョン心理学に基づいて作られたカードです。
カードといっても、タロットのように占い的なものではありません。
引き当てたカードが、自分の心の中を映しており、自分でも気づかない「罠」や「ギフト」に
気づかせてくれるのです。
この「罠」のカードは、一見、これをひいてしまったら嫌な気分になりそうですが、
実に的を得たメッセージが含まれています。
その「罠」にいつもはまっている自分に気づけば、次に同じ場面に遭遇しても、
対処の仕方がわかって生きるのが楽になるものです。
また、複数人でこのカードをひくと、非常に興味深い現象が起きます。
他の人が選んだカードが、まさに今自分にぴったりなメッセージをくれたりするのです。
この体験を通じて、私のサロンにいらっしゃるお客さまにも、ぜひ多くの気づきを得ていただき、
人生を豊かにするお手伝いをしたいと思い、体や心に必要な情報発信となる
「パドマでのイベント」の開催等も行っております。その道のプロフェッショナルな講師陣をお呼びして
様々な講座も企画中でございます。
パドマで、「アーユルヴェーダ・ハッピーライフ♪」 からだの芯からすっきりと元気になっていただき、
心も元気になっていただくためのサロンです。
みなさまへのメッセージ
このサロンが、皆さまの美と健康と心の幸せのサポートとなりますよう、
施術、カウンセリングをさせていただきます。お会いできることを楽しみにしております。