ようやく梅雨も明けたと同時に
蒸し暑い日々がやって来ましたね
蓮の花のつぼみもそろそろ開いてきますね~
先日のパドマ一時休業のお知らせについての告知や投稿を上げたところ、
たくさんのコメントやメッセージをいただきました。
病気療養という内容だっただけに、皆様には大変ご心配をおかけ致しました。
こんな時にこそ、人との繫がりに於いて、真実を見せられました。
たくさんの励ましのメッセージ、心揺さぶられるお言葉に胸が熱くなりました。
日々の忙しさに追われ、つい忘れてしまいがちな…感謝の気持ちや、ありがたさ
そこに気づく大きなきっかけとなりました。
サロンの忙しさとは反比例して、体力、気力は日々落ちて来る
年齢的にも、還暦も過ぎてるにもかかわらず、若いころの気持ちでやり過ぎてしまう
自身のメンテナンスもできず、自身のことがおろそかになるばかり
アーユルヴェーダを通して、このようなホリスティクな仕事をしてるのに
自己管理不足とは、セラピストの不養生ですね
病気は体からの最終メッセージです。
そこを無視してしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。
先ずは、2ヶ月~3ヶ月間を目処に、仕事から離れ、自分の心と体のためだけに
しっかり目を向けたいと思います。
元気になってから先も、長~くお仕事をさせていただく為にも
療養中には、再開に向けての、働き方改革、今後の仕事のやり方も検討させていただきます。
営業時間、施術メニュー、料金等の見直しをさせていただくことになると思います
ある程度の目処がつきましたら、事前にホームページ等でお知らせいたします
しばし、ご迷惑、ご足労をおかけいたしますが
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
皆様に、元気な姿で再会できる日を楽しみにしております
パドマ 加藤智子