【しろたまりをつくろうワークショップ】
~六本松編~
※しろたまりマエストロがお伝えいたします。
詳細:「しろたまり」は、愛知県碧南市の日当醸造様で、
伝統的な製法により作られている
小麦麹と塩水のみで作る黄金色の醤油のようなもの
(なぜ醤油と言いきれないのか、当日、ご参加頂ければ、その謎が分かります!)
当日、「しろたまり」を仕込みご自宅で3ヶ月後に完成します。(真冬なので4ヶ月かかる場合もあります)
「しろたまり」と小麦もろみは料理に使うことができます。
今回はしろたまり弁当付きのワークショップとなっております。
「しろたまり」は、お醤油としてだけでなく、万能調味料として
洋風、アジア料理の隠し味としてもとっても便利。
料理上手には、かかせないものです。
しろたまりマエストロの松崎ゆみより、お醤油のお話、しろたまり物語をさせて頂いた後に
しろたまりを作り、しろたまり弁当をおたのしみ頂きます。
【詳細】
開催日時:2月1日(金)
10時半~13時半
(当日の状況で終了時間が前後する場合がございます)
受講料:3,000円
(出来上がり約500㏄)
開催場所:福岡市中央区梅光園1-2-7 高橋ビル403号室
福岡アーユルヴェーダ&アロマpadoma
お持物:筆記具、エプロン、ハンドタオル、
仕込んだしろたまり(保存瓶2ℓ)のお持ち帰り用袋
(しっかりとしたものがおすすめです)
募集人数:6名
講師:Petit Cercle 主宰 松崎ゆみ
※お申し込みは~
info@ayur-padoma.com
09031986370 padoma
お問合せ、お申込みお待ちしております♡