【コレだけは知っておきたい油の知識~油の正しい選び方・使い方講座~】
◉油のプロから聞く、油のとっておきの話
年齢より若くみえる人と、老けてみえる人がいます。
それは油の取り方に原因があるのではないでしょうか?
アマゾンの熱帯雨林で栽培されている”サチャインチオイル”を日本に輸入することで、現地の農業の支援をはじめ、油の実態を目の当たりにしてきた油のプロ、大橋則久さん。
品質の良い油を見極めるために、徹底的に油の現状をリサーチし、大学との共同研究でどの油が料理に向いており、健康に負荷をかけにくいかなどの科学的なアプローチもされてきました。
最近では、メディアでも油の取り方が取り上げられる機会も増えてきました。
ココナッツオイル、MCTオイルなど。
今、流行りの油って実際どうなの?
油の本当の話を聞き、油をしっかり学びましょう。
試験紙を使っての実験やテイスティングもあります。
油の常識をしっかり学びましょう。
主催 Petit Cercre 松崎 ゆみ
(ホールフード協会パートナーシップ)
日 時 平成30年11月27日(火)10:30〜12:30
場 所 福岡市中央区梅光園1-2-7 高橋ビル403
「福岡アーユルヴェーダ&アロマテラピーサロン padoma」
受講料 2,500円
内 容 ・みえない油とみえる油の選び方
・熱を加えていい油とよくない油の使い方
・流行りの油を考える
・オメガ3オイルのヘルシーな食べ方提案
・簡単な試食をご用意致します
講 師 (株)アルコイリス 代表 大橋則久
募集定員 10名
持ち物 筆記用具